NEWS

News

2025/04/17

クレジットカードのポイントを使ったオンラインショッピングの裏技
クレジットカードを日常的に利用している方なら、いつの間にか貯まっている"ポイント"。このポイント、ただの値引き手段と考えていませんか? 実は、ちょっとした工夫でオンラインショッピングをもっとお得に楽しめる「裏技」があるんです。この記事では、クレジットカードのポイントを活用した賢い買い物術をご紹介します。

◎ポイントサイト経由で"ポイント二重取り"!

まず試していただきたいのが、**ポイントサイト(例:ハピタス、モッピー)**を経由してネットショップにアクセスする方法。たとえば楽天市場やYahoo!ショッピング、Qoo10などでは、ポイントサイトを経由するだけで「カードのポイント+サイトのポイント」が同時に貯まります。
さらに、その決済にクレジットカードのポイントを使用すれば、実質的な値引き+ポイント付与という二重の恩恵が得られるのです。

◎"ギフトカード購入"で間接的にポイント活用

次におすすめなのが、Amazonギフト券やAppleギフトカードなどをポイントで購入し、そのギフト券で支払う方法。
直接ポイント支払いができないショップでも、ギフト券に変換することで"間接的に"ポイントを活用することができます。とくにAmazonは、クレジットカードのポイント交換先として非常に人気が高く、実用性抜群です。

◎定期セールやキャンペーンを狙え!

クレジットカード各社では、不定期で「ポイント増量キャンペーン」「オンラインショップ限定ポイントアップ」などを実施しています。
例えば、「楽天ポイント○倍デー」や「dポイント20%増量キャンペーン」などは見逃せません。こうしたキャンペーン情報は、カード会社のメールマガジンやアプリの通知をチェックしておくと取りこぼしを防げます。

◎注意点:ポイントの"価値"は交換先で変わる

同じ1ポイントでも、交換先によって還元率が大きく異なることをご存じでしょうか?
例えば、あるカードでは「1ポイント=1円」でAmazonギフト券に交換できる一方、「1ポイント=0.5円相当」になるケースも。
オンラインショッピングでのポイント利用時は、できるだけ高還元率の使い方を選ぶのがコツです。

◆まとめ:ポイントの"使い方"次第で満足度が変わる!

クレジットカードのポイントは、ただ貯めて使うだけでなく、戦略的に活用することで何倍もの価値を生み出します。
オンラインショッピングはその代表的なフィールド。今日からできる裏技を活用して、お得で賢い買い物を楽しみましょう!