NEWS

News

2025/04/13

クレジットカードの利用で得られる映画館の割引特典まとめ
映画館のチケット代は年々高騰しており、頻繁に映画を楽しむ方にとっては大きな出費です。しかし、クレジットカードの特典をうまく活用すれば、映画鑑賞が驚くほどお得になることをご存じですか?
本記事では、主要なクレジットカードが提供する映画館割引特典をまとめ、活用のコツもご紹介します。

◎イオンカード:イオンシネマでの特別優待

イオンカード(ミニオンズなどの対象カード)を利用すると、イオンシネマで映画が1,000円(税込)で鑑賞可能になります。年間特典回数に制限はありますが、1,800円前後の通常料金と比較すると大幅にお得です。
専用サイトからの予約が条件のため、忘れずにチェックしましょう。

◎エポスカード:TOHOシネマズで割引

エポスカードを持っていれば、TOHOシネマズでの鑑賞券が**いつでも1,400円(税込)**に。
さらに、不定期で「エポス感謝デー」などのイベントが実施され、さらに安くなることもあります。アプリからのクーポン表示でスムーズに利用できます。

◎セゾンカード:ユナイテッド・シネマやシネプレックスで特典

セゾンカード(特にセゾンゴールド・アメックス)を利用している方は、ユナイテッド・シネマ系列での映画鑑賞が1,300円~1,400円程度になるクーポン特典があります。
「トク買」などの優待サービスを活用すると、同行者にも割引が適用される場合も。

◎dカード:映画以外にもお得が満載

dカードは直接的な映画割引はありませんが、「dポイント」が貯まりやすく、TOHOシネマズのチケット購入でポイント利用が可能です。
日常の買い物で貯めたポイントを活用することで、実質無料で映画を楽しむこともできます。

◎注意点と活用のコツ

割引を受けるには、専用サイトからの予約やアプリ経由の手続きが必要な場合がほとんどです。また、カード発行時期によって特典の内容が変わることもあるため、最新の情報を必ず公式サイトで確認しましょう。

◆まとめ

クレジットカードには、意外と知られていない映画館割引の優待特典が数多くあります。
ちょっとした手間で数百円の節約ができ、年間で見ればかなりの差になります。
お気に入りの映画館と相性の良いクレジットカードを選ぶことで、エンタメライフをもっとお得に楽しみましょう!