NEWS

News

2025/03/16

クレジットカードの利用で得られる空港ラウンジサービスとは
飛行機を利用する際、空港のラウンジでゆったりと過ごせると、旅の疲れも軽減されます。実は、多くのクレジットカードには空港ラウンジの利用特典が付帯していることをご存じでしょうか?本記事では、クレジットカードで利用できる空港ラウンジの種類や、サービスの内容について詳しく解説します。

◆ 空港ラウンジとは?
空港ラウンジとは、搭乗までの時間を快適に過ごせる特別な待合スペースです。一般的な搭乗ゲートの待機エリアとは異なり、飲み物や軽食が用意されていたり、Wi-Fiや電源が完備されていたりと、落ち着いた空間でリラックスできます。

空港ラウンジには、主に以下の2種類があります。

カードラウンジ

ゴールドカードやプラチナカード以上のクレジットカードを持っていれば、無料で利用できることが多い。
国内主要空港や一部の海外空港に設置されている。
ソフトドリンク、Wi-Fi、新聞・雑誌などのサービスが利用可能。
航空会社のラウンジ(VIPラウンジ)

航空会社の上級会員やビジネスクラス以上の搭乗者向けのラウンジ。
一部のプラチナカードや特別なカードで利用可能な場合がある。
アルコールや温かい食事、シャワー、仮眠室などの豪華なサービスがあることが多い。
◆ クレジットカードで利用できるラウンジの特徴
クレジットカードの特典として利用できるのは、基本的に「カードラウンジ」です。主な特徴は以下の通りです。

✅ 対象空港が多い
国内の主要空港はもちろん、ハワイやアジアの一部空港にも対象ラウンジがあるカードもあります。

✅ ゴールドカード以上で利用可能
一般的に、ゴールドカード以上のランクのカードであれば無料で利用できることが多いです。

✅ 同伴者の料金がかかる場合がある
本人は無料でも、同伴者は別途料金がかかることがあるので、事前に確認しましょう。

✅ 国際線・国内線どちらでも利用可能
国際線・国内線どちらでも利用できるラウンジが多く、出発前のひとときを快適に過ごせます。

◆ プライオリティ・パスが付帯するカードもチェック!
プラチナカード以上の一部クレジットカードには、「プライオリティ・パス」が付帯していることがあります。プライオリティ・パスは、世界1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる特典で、通常は年会費がかかるものの、特定のクレジットカードを持っていれば無料で発行できます。

このサービスが付帯しているカードの例:

アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
楽天プレミアムカード
三井住友カード プラチナ など
◆ まとめ
クレジットカードの特典を活用すれば、飛行機の待ち時間を快適に過ごせる空港ラウンジを無料で利用できます。特にゴールドカード以上のランクを持っている人は、対象ラウンジをチェックしておくと良いでしょう。

さらに、プライオリティ・パスが付帯しているカードを持っていれば、海外のVIPラウンジも利用可能に!旅の快適さを一段階アップさせるために、ぜひクレジットカードのラウンジ特典を活用してみてください。